
当時は付き合ってはいませんでしたが再会して夫の方から告白されなんとなく付き合いそのまま結婚しました。
恋愛と言うより、お互い一人の時に再会したのでタイミングが合ったという感じでした。
イライラする毎日
結婚して、最初のうちはもちろん仲もよかったですがやはり男女が一緒に暮らすようになると気の合わないことや生活習慣にイライラすることも増えてきました。結構最初のうちからケンカはあったと思います。
主人は男性にありがちですがなんでも自分が正しいと思うタイプです。
私はよく怒ってもう離婚する!と言って家のドアを出て外で待っていたりしました。
結局はそうすると主人が折れて迎えにきてくれるとわかっていたからかもしれません。
子供が生まれてから
その後二人の子供に恵まれましたが、相変わらずケンカばかりでした。主人の性格はそう簡単には変わらず、なんでも自分が正しいと思って、人のことを見下してしゃべるのです。
特に高学歴でもないのですが確かに昔から頭はいい人だったので、仕方ないのかもしれませんがとにかく私の言うことを全て間違ってると決めつけるのです。
そんな態度に私も最初は怒っていたのですが、そのうちもう諦めるようになって行きました。
言ってもどうしようもないのですから。
現在の気持ち
何かするたび、言うたびにバカにされながらもとりあえず今は諦めの気持ちで毎日過ごしています。でも主人が浮気したわけでもないし、毎日真面目に働いてくれるし私は収入もないので、別れるのも損だと思って離婚はしていません。
だけどいずれ働き出して子供達を育てられそうなら、家を出ることを考えると思います。
妻をバカだと見下す夫とは一生暮らしたくないからです。
せめてもう少し人の意見にも耳を貸して欲しいと思わずにはいられません。